東海・中部

日本情報科教育学会 東海・中部支部

東海・中部支部規約PDFファイル


2020年度~2021年度 東海・中部支部役員

支部長高橋 等 (静岡産業大学)
副支部長亀山 弘 (岐阜県立大垣西高等学校)
梅田恭子 (愛知教育大学)
理事的場照祥(三重県立桑名高等学校 )、山下智之(愛知県教育委員会)
脇田俊幸(中京大学附属中京高等学校)、室谷 心(松本大学)
事務局長永田奈央美(静岡産業大学
会計齋藤ひとみ (愛知教育大学)
評議員井上久祥(上越教育大学)、加藤和幸(金城学院中学校高等学校)
井出広康(愛知県立小牧高等学校)、金子絵美(愛知県立豊田西高等学校)
中西 渉(名古屋高等学校)、高田真弥(愛知県立南陽高等学校)
松永 豊(愛知教育大学)、役 正好(岐阜県立岐阜各務野高等学校 )
隅田詠吉(津田学園高等学校)、龍 昌治(愛知大学)
監事北 栄輔(名古屋大学)、和田隆夫(エバーシステム株式会社)
顧問香山瑞恵(信州大学)、江島徹郎 (愛知教育大学)
高納成幸(岐阜女子大学)、矢野宏彦(愛知教育大学)、和田 勉(長野大学)

  • 令和元年度情報科教育学会 東海・中部支部総会並びに研究会について

    標記の総会並びに研究会を下記の通り開催しました。多数の方にご参加いただき、ありがとうございました。

    日時:令和2年2月8日(土)

    場所:桑名市民会館(NTNシティーホール)第2・第3会議室

    https://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/24,11249,235,415,html

    (桑名市中央町3丁目20(桑名駅から徒歩10分)

    日程:

    13:00 受付開始・役員会

    13:30 総会

    14:30 講演・研究発表

    株式会社アシアル 岡本 雄樹

    「Monacaを使ったアプリ開発によるプログラミング環境」

    津田学園高等学校 隅田 詠吉

    「情報技術と教育の変化に伴う身近な授業改革の実践に関わる研究」

    名張青峰高等学校 向山 明佳

    「名張青峰高校のICTとゲーミフィケーション」

    信州大学 香山 瑞恵

    「小学生が書いたゲームプログラムの特徴分析

    ービジュアル型言語とテキスト型言語の比較ー」

    松本大学 室谷 心

    「学生たちはどんなプログラムを教えたのか

    ー松本大学キッズプログラム教室6年の歩みー」

    16:30 閉会

ページ上部へ戻る